CYCLE SHOP SATOH

大型バイクから自転車まで販売・修理する二輪専門ショップです

〒569-1147 大阪府高槻市土室町39-15

定休日|水曜・第三木曜 営業時間|8:00~20:00

072-693-1943MAIL

おすすめ情報・ブログ
RECOMEND / STAFF BLOG

お知らせ

2022.02.26

🚲ギュットクルームR EX2022モデル在庫状況🚲*3/6完売*

おはようございます。店長さとうです😊

問い合わせが多い人気車種パナソニック ギュットクルームR EX 3月6日の在庫状況です😁

店頭在庫は👇

マットチャコールブラック 1台 3/3売約済み

マットオリーブ 1台     3/6売約済み

マットネイビー 1台 3/5売約済み

になります🥳

その他の色は今から注文すると7月生産になる予定です😅

欲しい方は急いでくださーい!

当店販売価格 174,000円税込

現金支払で3,000円値引

最終御支払価格 171,000円税込🉐🉐🉐

探している方はお急ぎください💨💨💨

 

3/6更新 三台とも売れてしまいました!次の入荷は5-6月頃の予定です。

スタッフブログ

2021.11.29

🏕第1回カブキャンプ IN 蛙の駅キャンプ場🏕

こんばんはー。店長さとうです😊

11月27-28日で当店のカブオーナーのお客様と一緒にカブキャンプに行ってきました😆

5台のカブ(クロスカブ110 4台とハンターカブ 1台)とサポートカー2台で行ってきました😃

キャンプ場は先月下見に行った京北の「蛙の駅キャンプ場」🐸

もう一週間くらい前からワクワクしてましたー🥰

当日は10時にセブンイレブン集合👇

みなさん、うまくパッキングしてますね~。後ろから見てるだけでかっこええっす👍

左から店長さとうのクロスカブ110 カムフラージュグリーン

O村さんのクロスカブ110 カムフラージュグリーン

O﨑さんのハンターカブ マットフレスコブラウン

M下さんのクロスカブ110 プコブルー(限定車)

K上さんのクロスカブ110 くまモンバージョン

いよいよキャンプ場に向けて出発でーす💨

まずは途中休憩場所まで爆走です🏍

亀岡までは茨木の山越え。渋滞もなく快適に走行😁

 

ほぼほぼトラブルなく休憩場所のファミマに到着☺️

荷物がっつり積んでたので、最初は運転しにくかったってみなさん言うてましたが、後ろから見てたけど上手に乗ってました👍

ちょっとだけ休憩して、キャンプ場を目指します。あと40kmくらいです🙂

が、コンビニを出てすぐに雨が😱

いきなり嵐のように風も強くなって、雨が降ってきました🌧🌬

急いでカッパを着て、キャンプ場を目指します😫

ここからは一切写真ありません(笑) 寒くて🥶雨☔️降ってたのでひたすらキャンプ場を目指しました🤣

そうこうしているうちに事故もなく無事にキャンプ場に到着☺️

とりあえず受付して、寒いし雨降ってるので、急いでタープ&火を起こしました🔥

サポートカーにsolo stoveレンジャー積んでたので、同じく積んできた角材をガンガン燃やしていきます🔥

冷えたからだが一気に暖まりました。さすがレンジャー!😆😆😆

到着したのは12時半くらいでしたので、昼食においしいと噂の「かえるラーメン」頂きました🍜

冷えた体にはサイコーに美味しかったです😋お腹も満腹になったし、雨が止んでるのを見計らって、テント設営へ⛺️

みなさん、手際よくテントの設営とコットの組立などしていました👍

寝床も確保出来たので、次は宴の用意です🍻🍢

今回の料理は寒いので、メインは「おでん🍢」と「火鍋🍲」とおつまみに串焼き🍖などなど作っていきます🔪

食材は自宅でカットや下ごしらえしてきたので、基本的には煮るだけです👍

ビール🍺飲みながら、サクサクっと作っていきます。

みんなとワイワイ飲みながら喋りながら完成です😍

おでん🍢

火鍋🍲

 

串焼き🍖

あとは「明太子とじゃがいものアヒージョ」など作りましたが、写真撮るの忘れてました😅

バケットに乗せて食べたら美味しかったなー👍

料理も出来てきたので、すでに呑んでますが、雨でくっそ寒いけど、楽しんで行きましょうの乾杯🍻(笑)

 

ごはんもたっぷり食べたので、焚火台を囲んで呑む🥃🍶🍺🍷スタイルへ移行🥳

これぞ、キャンプ!これが楽しいんですよね~🔥

なぜかミュージックは「井上陽水」(笑)

レンジャーよう燃えるわ~

がっつり呑んで、喋って、12時くらいに就寝😴

寒かったけど、意外とぐっすり眠れました😪

朝は6時に起床⏰

朝ごはんは美味しいコーヒー☕️とホットサンド🥪を作りました。めっちゃ美味しかったので食べすぎました😝

朝ごはん食べたら、撤収作業です😔

テントなどを片付けて、カブへパッキング!👇

パッキングも終わったらせっかくなので、カブだけで記念写真📸

めちゃめちゃかっこええやん。せっかくなんでカブオーナーも入って記念写真📸

ええやん、ええやん、かっこええやん。私、変な顔ですが。。。(笑)他のみなさんはかっこええっす👍

最後はサポートカーメンバーも一緒に📸

記念撮影も終わったので、帰りの帰路につきました🏍

帰りはちょうどよい気候で走りやすく、サクッと「サイクルショップさとう」まで到着🛵💨

無事に到着!👍

みなさん、お疲れ様でしたー☺️

昨日の天気はなかなか厳しかったですが、キャンプ道具モリモリ積んだカブ5台で走れたのは楽しかったし、料理美味しかったし、焚き火見ながら呑むお酒はサイコーに美味しかったです🤩

サイコーに面白いキャンプでしたー🥳

参加して頂いたお客様、サポートカーでお手伝いしてくれた友人に感謝!!🙏

また企画しますので、ぜひ参加してください🙇‍♂️

ありがとうございましたー🙇

あーーー、またこのブログ書きながらまたキャンプ行きたくなった。。。🏕

 

スタッフブログ

2021.10.09

🏕クロスカブキャンプツーリング🏕

こんにちはー。店長さとうです😊

私、クロスカブ110を乗ってまして、キャンプ好きということもありまして、友達とカブキャンプに行こうということになり、10月2-3日で京北地方までカブキャンプ行ってきました👍

私の愛車クロスカブ110 次男坊も行くということでタンデム&荷物モリモリ(笑)👇

目的地は「蛙の駅🐸キャンプ場🏕」

まずはセブンイレブンに集合して、宴用の氷などを調達していよいよ出発!これは友達のクロスカブ110プコブルー。うまいことパッキング出来てるな~👏👇

茨木の山を越えて亀岡経由して行くんですが、途中で道を間違えて思わぬところに迷い込みました。

「かめおか霧のテラス」🏔

知らなかった。こんなん出来てるとはー。道間違えてめちゃラッキー🥳

かめおか霧のテラスを後に、渋滞に遭うこともなく快調に飛ばしていきます🏍💨

 

車も少なく爽快に走るクロスカブたち

めっちゃ気持ちよかったな~🤩

うちの店からゆっくり走って約二時間。

「蛙の駅キャンプ場」に到着です😁

入口の写真撮るの忘れてました(笑)

こじんまりしたキャンプ場ですが、料金も安いし、トイレもキレイやし、オススメキャンプ場です👍

早速、到着したらお気に入りのバンドック パップテントを設営して、クロスカブと記念撮影👇

めっちゃかっこええがなー。クロスカブはキャンプにめっちゃ似合うな~🏕

周りもだんだん暗くなってきて、さらにカッコよくなっていくやん!

設営も済んだので、いよいよキャンプ飯作り🥘

今回はキムチ鍋とペッパーランチ🍲

お気に入りのコロダッチオーバルで作ったご飯もサイコー😆

全部うまく出来て美味しかったなー😋

次男坊もモリモリ食べてました🤩

 

私、10月誕生日ということもあり、一緒に行った友達からサプライズプレゼント🎁も頂きました。ずっと欲しかったキャンプ用のエプロン🤩

テンマクのエプロン、めっちゃ嬉しい😍 嬉しすぎて顔もキモイ(笑)

 

夜は焚火🔥しながらええシャンパン🥂飲んだり、ビール🍺飲んだり、ウイスキー🥃をまったり飲んで、

楽しすぎる宴でした。朝晩はかなり寒かったけど、寝袋に入って、ゆっくり就寝!

キャンプ行ったら、朝は早くお決まりのコーヒー☕️を飲んでまったりして、朝ごはん🍳🥪食べて、撤収!

帰りもほぼ渋滞もなく、快適に走って無事に家に到着!!

楽しかったなー。来月もうちのお客さんのカブオーナーたちとぜひ行きたい!!

カブキャンプサイコー🏕👍

スタッフブログ

2021.08.07

🏍クロスカブ110カスタム🛠

おはようございます。店長さとうです😊

暑い日が続いてますが、皆さん体調はいかがですかー😵

コロナ感染者もめっちゃ増えてきて、そろそろワクチン接種しないといけないなーと思う今日この頃です🧐

ホンダ クロスカブ110 限定車プコブルーが入荷しまして、カスタム満載のオーダーを頂きましたので、紹介しようと思います。

まずはクロスカブ110プコブルーってどんなんやねん?って感じやと思いますので、こんな感じです👇

ええ色してますな~🥳 この色かなりグッド👍 各店舗一台しか予約出来ない車両なので、まあまあレアバイクです😆

いよいよカスタム~🛠  まずは外装バラしていきます。新車なんで、傷がつかないようにやらないとダメなのでめっちゃ気を使うな~😳

ひとまず成功~😁

最初は電気系を攻めていきます。まずは前後ドライブレコーダーからー💪

線が多いし、長いし、悪銭苦闘しながら設置完了。使用したドラレコは本体が小さいデイトナのMioをチョイス👍

フロントカメラの設置方法がめっちゃ悩んだな~。とりあえずホーン横に固定👌

続いて、グリップヒーターとQi対応のスマホホルダーを設置。グリップヒーターはエンデュランス製。スマホホルダーはカエディア製をチョイス👍

どちらも当店では定番の製品😁

ドラレコのスイッチとグリップヒーターのスイッチ等でハンドル左周りはてんこ盛り😆😆😆

スクリーンとナックルガードもつけて、ハンドル回りは完成🤣

そして一番苦労したフロントバスケット取付へー。

自転車カゴを切って、加工して取付!これが一番難しかったなー😵

ナックルガードやスクリーン、ハンドルに干渉しないように切断・調整してなんとか取付出来ました。なかなか上手いこと装着できた🤩

最後にセンターキャリアとオーバーキャリアとピリオンシートとアルミリヤボックス付けて完成🤩

扇風機もなしで、俺、ようがんばった(笑)🦾🦾🦾

本日、夕方納車予定!🚚

反応が楽しみだな~😊

それでは、今日も一日宜しくお願いしまーす!!🙇‍♂️

スタッフブログ

2021.02.21

🛵glafit社新型電動バイク試乗会🛵

こんばんはー😊店長さとうです。

今日は暖かすぎましたねー💦
ちょっと動いたらめちゃ暑い😵
まだ2月ですけどー😱

今日はちょっと店を抜け出して、glafit社の新型電動バイク🛵『GFR-02』の試乗会へー👍
前モデルの『GFR-01』より力強く走る💨
183cm75kgの僕が乗ってもグイグイ走る💨
しかも細部まで色々バージョンアップしてる👍
めっちゃええやーん👍

まだ予約受付中です😆
欲しい方はぜひ、当店まで🤣